• HOME
  • 看護論的経営論
設定されていません

患者を診るということ

投稿日:2009/08/16

最近、いろいろな立場の人と看護について話す機会が増えたのですが・・・。


応援クリックにご協力お願いします!→
また、当NPO法人のHPはこちら(医療相談等々)
携帯サイト(精神医療ホットライン)はこちらから→http://www.seishinkango.jp/m













今日、患者Aさんの食事介助をしているとき、別の患者Bさんが横にすわった。
しばらくするとBさんが、顔を真っ赤にしてウルウルと涙を流しだした。



私「なんで泣いてるん?」



Bさんは、「越智さんは、ごはんしっかり食べさしてあげてくれるからやさしいなぁと思って・・・」と




Bさんが言うには、いつもは食事介助が必要な患者さんでもすぐに食事を引き上げられてしまうが、今日はゆっくり食事させてもらっているし、私の優しさ(ということらしい)をみると涙が出てきたというのだ。


私も最近特に涙もろくなったのでその患者さんの気持ちもわからなくはなく、そういう境遇にあるBさんの思いを考えると涙が出そうになった。



活字なので状況が伝わりにくいだろうが、

※この患者さんの反応を感情失禁ととるのかそうでないととるのか、あるいは感情失禁であってもそれを認めたまま患者さんの心の内をどう看るのか。それこそが看護の本質なのではないだろうか。


と、私は思う。



振り返ってみれば、4月頃同じような記事を書いているのだが、いくら多くを学んでも、スキルアップを目指して一定の箔がついたとしても、患者(あるいは相手)を心から思おうとする気持ちがなければうわべだけの看護になってしまうということはここで繰り返し述べておきたい。



本当の看護を目指すのであれば、うわべだけではなく心から人の苦しみを理解しようとする精神を持ち患者と向き合うべきだが、職業看護師として別の価値観を突きつけられると反論が難しくなってしまう。かなしいかなこの世の中はそういう部分が満たされていなくとも、そこそこ目指している地位になれるというのが現実だろう。



だが、“自己一致”などという言葉もあるように、自分自身の感情と行動などを自ら振り返り、把握し、次につなげることができるようにならなくては、看護師として本当に苦しんでいる人を救うことはできない。

と言いつつも、私のような精神的に強くない人間が、目標に近づくために日々動くというのは決して容易なことではなく、このような状況で人の気持ちを考え続けるということは正直相当きつい。おまけに、しばらく我慢の日々が続くことも容易に予想できる。


我慢というものは長く感じるし、それを綺麗な言葉でごまかすつもりもない。日頃このような状況に耐えることができるのも、患者さん(相談者さんも含む)の喜ばれる姿をみせてもらっているから。喜ぶ声や姿を見ると、萎えそうな気持はどこかへ飛んでいく。これが、今日一番ここで伝えたかったこと。


我慢は続くだろうが、NPO活動については私の中では春頃には一定の成果が出せると確信しているので、このblogを見てくださっている方々には、適宜お伝えできればと思う。



当初から“日本の精神科を変える”と言ってきて軽々しくきこえることもあるだろうが、何もないところから始めて、少しずつ確実に形になり、ところどころ結果として表れてきているので長い目で応援していただければ幸いである。


これが、ビッグマウスで終わるのか、驚くべき結果を示せるのか。私自身も数年後この記事を見直す日が来ることを楽しみにして明日からまた頑張りたい。

























-------------------------------------------
※NPO法人 泉州精神看護研究会への寄付金・募金をお願いしております。以下の振込先ですが、お振込みの際は必ずmail@seishinkango.jp宛てにご連絡ください。募金に関しては、使途を明確にし医療の発展に役立てたいと思います。
---------------------------------------------
銀行名   住信SBIネット銀行
支店名   法人第一支店
支店番号 106
口座番号 普通 1003812
口座名義 トクヒ)センシュウセイシンカンゴケンキュウカイ
       特定非営利活動法人泉州精神看護研究会 
---------------------------------------------

※NPO法人 泉州精神看護研究会の会員を募集中です。ご興味のある方は、NPO法人泉州精神看護研究会ホームページの入会フォームから申し込みください。入会にあたり、特に地域を限定されるものはありませんので、遠方の方でも遠慮なくご連絡ください。
---------------------------------------------

※拙著「精神科看護師、謀反」をご入用の方は、mail@seishinkango.jpまでメールをお送りください。送料は、当方負担で無料送付(本代別途)させていただきます。