- HOME
- 看護論的経営論
-鍼灸の針が首に残って取れない(エピソード3)-
ようやく昨日、現場に復帰。首の痛みも、内服でごまかして何とか。他は元気なので休んでいるわけにもいかず。日に日に痛みが軽減することを願うのみ・・・。今日は、お話の続きで手術直前のお話をしようとおもいます。
応援クリックにご協力お願いします!→
また、当NPO法人のHPはこちら(医療相談等々)
携帯サイト(精神医療ホットライン)はこちらから→http://www.seishinkango.jp/m/
手術前夜、
病院の薬剤師から、手術前日にもし寝られないなら内服などを考慮でるとの話を聞いていたが、
「どんなにストレスがあっても寝られるのは寝られますから(笑」
などといってしまい、少し見栄を張ったなと後悔した。確かに少々のストレスなら寝られるのだが、実際は朝4時ころまでTVをみるなどし、笑ってリラックスしている自分を作りながら、常に不安要素も持っていた。
「寝られなくても、手術中にねるからいいか」
そうおもったり、21時から絶飲食と言われてたのにもかかわらず、0時までお茶を飲んでいたり・・・
0時を回っても、時々オーバーテーブルに置いてある子どもの手紙などを見て元気で帰ってこなければと思う反面、余計な不安も強まる。なにせ、全身麻酔で何時間かかるのか、いや、成功するのかどうかもわからないとおもうと寝られず、これが最後の夜になるのかもしれないと考えたり・・・・
ようやく、午前4時ころからとぎれとぎれでウトウトと眠りに就いたのを覚えている。
目が覚めたのは6時半頃だっただろうか。
「7時ころに看護師さんがラインキープにくるんだっけ」
目が覚めて最初にそう思った。
オペは11時と聞いていたので、家族には10時半に来る予定で話をしていた。
下の次男以外の子ども二人は、保育所へ。 11時に手術開始なら、子どもが保育所から帰ってきたころには手術が終わっている。頭の中で、そう段取りをしていたわけであるが、実際はそうもいかず。 11時になり、「手術は予定通り1時(13時)に」と担当の看護師が・・・
「11時っていってたやん!10時半に家族を読んでおいてって言ってたやん!」
心の中ではそう思ったが、いちゃもんをつけても仕方ないなと思いながら、笑顔で対応。
自分の母親も含め、暇をもてあまし本を読みだす。
まだかな・・・・
まだかな・・・・
さらに追い打ち、
「緊急手術が入ったんですよ」
そっか・・・・
「まぁ、なんやかんや言っても内臓をとるわけでもないし、その手の手術より楽チンでしょ」自分を励ますためにそうおもっているのか、土壇場で長時間待たされると楽観的思考が強まるものである。
気がつけば15時半担当の看護師が、
「16時05分予定です!もう少ししたら着替えておいてくださいね。」と
いよいよ来た。
塞栓予防のストッキングを履き、決してかっこいい姿とは言えない。
しかし、パンツは赤のbodywild(腰のラインは黒)で、地味さに抵抗。妻には趣味が悪いと言われるが、親友から言わせれば「勝負パンツか!」と
「越智さん、いきましょか!」
担当看護師が、忙しそうに猛烈な勢いで病室に入ってくる。
ベッドに寝て、そのままオペ室へ。
ベッドに寝ると、よくTVでみる患者が運ばれるときのあの目線そのものであることを実感する。
魚眼レンズでベッドに寝たまま天井を見ているようなあの視線。まさに、これから手術へ向かうのである。
廊下を移動し、エレベーターに乗り、いよいよオペ室入口。 主治医が顔を見せてくれたので少し安心したとはいえ、先生もオペ着に着替えており、顔全体が見えないからか不安だらけである。 移動しながら、一旦止まるなどを繰り返し、名前の確認やら何やら忙しいまま移動。
やっとベッドが止まった。
寝たまま右を見ると首に刺さった私のレントゲンがシャーカステンに。
この部屋で手術をするんだなと認識。
不安が強まりながら、数分する間もなく手術の準備の雰囲気。
魚眼レンズの景色は相変わらず。 手術室の看護師がマスクを口元まで持ってきて、
「はい、ゆっくり息を吸って下さいねー。これから眠くなるようにしますねー」
「いきなりかよ・・・。」
と思いながらも、
「え、いつ眠くなるんですか?」
思わず質問。
「点滴の横から薬を行きますね」
ショットで薬剤を投与された瞬間、咽頭(のど)に異様なにおいが立ち込めると同時に、目の前がまるでデジタルカメラが壊れて画像が乱れるかのように視界が暗くなる。
「あ、きました・・・」
そのまま目をつぶったまでは覚えているが、決して気持のよい眠りの入り方ではなかった・・・・・・
次回はいよいよ最終章。
術後の出来事と一連の過程で思ったことをまとめて書こうと思う。
-------------------------------------------
※NPO法人 泉州精神看護研究会への寄付金・募金をお願いしております。以下の振込先ですが、お振込みの際は必ずmail@seishinkango.jp宛てにご連絡ください。募金に関しては、使途を明確にし医療の発展に役立てたいと思います。
---------------------------------------------
銀行名 住信SBIネット銀行
支店名 法人第一支店
支店番号 106
口座番号 普通 1003812
口座名義 トクヒ)センシュウセイシンカンゴケンキュウカイ
特定非営利活動法人泉州精神看護研究会
---------------------------------------------
※NPO法人 泉州精神看護研究会の会員を募集中です。ご興味のある方は、NPO法人泉州精神看護研究会ホームページの入会フォームから申し込みください。入会にあたり、特に地域を限定されるものはありませんので、遠方の方でも遠慮なくご連絡ください。
---------------------------------------------
※拙著「精神科看護師、謀反」をご入用の方は、mail@seishinkango.jpまでメールをお送りください。送料は、当方負担で無料送付(本代別途)させていただきます。